天界でトラブルを起こしてしまった主人公(サクナ)は罰として鬼の棲むヒノエ島の調査を命じられます。トラブルに関わった人間たちも一緒に行く羽目に。

(サクナをDIMEのメモパッドで描いてみたw)
経験値を上げてより強大な敵を倒していくところはRPGの王道ですが、ユニークなのは経験値アップの方法。武神の父と豊穣神の母を持つ主人公は立派な米を育てることで自身も強くなります。
話題となったのは、米作りのプロセスが本格的すぎること。攻めあぐんだプレイヤーが農林水産省の公式HPを参考にしたため、農水省のHPが攻略ページと化してしまったようです。
鬼と戦うRPG要素と本格的な米作りを再現するシミュレーション要素がブレンドされたゲーム構成と、ほのぼの感も漂う和風な画風が相まって、他のゲームとは一線を画した雰囲気があるのが人気の原因だと感じました。
12月に発送予定で、PS4版の方が早く届くみたいです。